2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

NECとレノボが合弁会社の設立で緊急会見 - 両社のブランドPCはどうなる?

ODM も多いから国産っていっても今更な感はあるけど、なんかなあ.

「Adobe Reader X」、2011年下半期には自動更新によるアップデート案内も

そろそろ入れっかな. 関連: 「Adobe Reader X」を狙った攻撃はゼロ――アドビのセキュリティ責任者

NICTのNTPサーバで1月23日に障害、誤った時刻を配信

ICT

なんで記事になるまでに5日もかかってるの・・・.

インテル、データセンター・インフラ簡素化に向け「Open FCoE」を正式発表

一気に流行り始めたりするのか?

OpenSSH 5.7最新版登場、楕円曲線暗号に対応

ふーむ

Apache Tomcat 7が最新安定版リリースに

クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)を防ぐため、すべての冪等でないリクエスト(複数回実行された場合に同じ結果を生成しない操作のこと)に対してはランダムに生成されたノンスが必要となる。 きになる

Document Foundation、フリーのオフィススイート「LibreOffice 3.3」をリリース

そのほかソースコードのクリーンアップも進められ、今後の開発への下地も整えた。 OOo とのパッチの相互提供はあんまり考えてないのかなあ.

Amazon.com、大容量メール配信サービス「Amazon SES」を発表

こりゃまたツボを心得たサービスだなあ.

NEC・レノボ合弁、国内PC業界の盟主を提携に駆り立てる背景

ICT

sigh

Facebook、仮想通貨「Facebook Credits」をソーシャルゲームに義務づけ

30% とか・・・.

三者三様、MozillaとGoogleもトラッキング拒否機能を用意

国内はどうなるのかな.

EFF、PS3ハッカーを提訴したソニーを批判

日本と違って健全でいいなあ.

Mozilla、Firefox 用 Skype Toolbar をブロックリストで無効化

入れなくてよかった・・・.

米アマゾン、JavaアプリケーションのPaaSを開始

こりゃまた強そうなサービスが・・・. 関連: Amazon、BeanstalkでPaaSに参入

EPUB日本語拡張仕様策定により、WebKitの縦書き表示進展

縦中横すごいなあ.

Amazonクラウド、ついにJava対応PaaSの「Beanstalk」発表。Ruby on Rails対応も準備中

業界をリードする IaaS 機能をベースに PaaS とか強すぎるな.

日本通信、携帯網上で050番号を使うIP電話サービスを正式開始

始まったか.

PerlやPythonなどをサポートする動的言語向け仮想マシン「Parrot 3.0.0」リリース

Perl 6以外に、PHP、Python、Ruby、JavaScriptなどの動的言語もサポートする。 サポートするというよりは、サポートしたいという妄想があった(過去形)何じゃないかという気がするw

オラクル、Solaris 11の機能を解説するイベントを開催

パッケージ管理システムも新しいIPS(Image Packaging System)に変わった。(..snip..)カーネルレベルでCIFSをサポートするほか、COMSTAR(SCSIターゲットを作るフレームワーク)によりサーバーをSANストレージにする場合を高速化した。 (..snip..)rootがユ…

1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容

IP

今後この判例がこれとは関係ないものに悪影響を及ぼす日がくるんじゃなかろうかと思うと、やりきれないなあ. どうせ、これで勝ちを拾ったところでTV曲の大勢に影響が出るわけでもなく・・・.

TitaniumとAptanaが買収により統合へ

うひょ.

Tomcat 7登場、安定版リリース

7かー.

Visual Basic からランタイムライブラリがなくなる

VB がなくなればいいのに

「Firefox 4 Beta 9」リリース--起動が高速化

また、Firefox 4 Beta 9では「Firefox」のゴミデータに対して複数のヒープ領域が作成され、複数のタブで複数のJavaScriptオブジェクトを読み込んだときにブラウザの動きが遅くなることを防ぐ。 期待大

米Red Hat、Red Hat Enterprise Linux 5.6をリリース

おお、でたでた

SourceForge.JP、個人向け開発支援ツール「PersonalForge」を提供

mercurial どこー

マイクロソフト、2つの無料Web開発ツールを間もなくリリース

ASP.NET MVC 3 は VS 2010 SP1 にも入るんだよね、きっと・・・

JRuby最新版はRuby 1.9.2対応とC拡張導入、OLEにも対応

WIN32OLE互換の実現。この結果、JRubyを使ってWindowsコンポーネントの開発が可能になった。 え? 関連: 進化したJRuby 1.6、間もなくリリースへ / JRubyの今:1.6 RC1, JSR 292、Java 7の NIO2、Ruby1.9.2のサポート

商標で米Oracleと合意できなかったHudsonコミュニティ、「Jenkins」への名称変更を含めた今後の計画を提案

なんだかねえ

ジャストシステム、Office互換ソフト市場に参入

当の MS が互換性がなくてよく話題になるのに、他社にまともな互換性が実現できるのと思うのと、訴訟にならんのかという心配. あ、EXCEL の画面の表示と印刷が違いすぎるバグは互換性なくちゃんと印刷されるようにしておいてください(ぉ.