2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

フラッシュメモリを利用したハイブリッドストレージ「Nytro MegaRAID」

はええ

Red Hat、pNFSに対応した「Red Hat Enterprise Linux 6.4」

pNFSは、NFS 4.1から追加された新たな仕様で、複数のストレージサーバーにストライピングされて保存されているファイルに対し、並行してアクセスできるため、クライアントでのI/Oの所要時間を短縮できるという。 へー

[MWC2013]「TizenをHTML5へシフトするドライバーに」、NTTドコモの永田氏

ICT

それに比べると、Tizenはパフォーマンスが要求されるアプリにはネイティブアプリも使えるハイブリッド仕様になっている。またOSの仕様としてもローエンドからハイエンドまでスケーラブルに対応できる仕組みを採用している。我々にとってはそこが使い勝手がよ…

JavaインストーラのAskツールバー排除申し立て

何度も行われるJavaのアップデートのため、両親や祖父母のマシンから何度もAskツールバーをアンインストールしなければならない息子や孫たち。 JREの更新ではAskツールバーは出てこないと思うんだけど・・・

LGがHPから「webOS」を買収へ、次世代スマートテレビに利用

ICT

いったいなんだったのか・・・

[MWC2013]世界の大手キャリアがサポート表明、Firefox OSがスマホ第3勢力形成へ

Web

期待 関連: [MWC2013]制限がなく何か面白いから---KDDIがFirefox OSに取り組む理由 / MWC 2013 - 米Mozillaがプレスイベント開催、「Firefox OS」の今後と搭載端末を公開 / [MWC2013]Firefox OSで誰もがWebテクノロジーを楽しめる、将来はハイエンドも視…

Intel、タブレット/スマートフォン向けの「Atom Z2500」シリーズを発表

完全に追いついたので、次からぶっちぎり始める予感 関連: インテル、スマホ向けデュアルコアチップ「Z2580」「Z2560」「Z2520」を正式発表 / Clover Trail+と最先端プロセスを武器に前進するIntelスマホ事業

Ruby 2.0正式リリース、20周年を記念する5年ぶりのメジャーバージョン

同時発行のるびまが本気すぎたw

Xamarin、C#言語によるiOS/Androidアプリ開発を実現する“Xamarin 2.0”を発表

無償版きたー

32Gbitの大容量抵抗変化メモリと128Gbitの大容量NANDフラッシュ

ついに置き換えを目指せる容量! 関連: 【ISSCC】SanDiskと東芝が32Gビットの2層クロスポイント型ReRAMを発表 ただし、発表を聞いた多くの技術者は「実用化には時間がかかりそうだ」と感じたようだ。 しょぼーん

何が変わり、何が変わらなかったのか

細かい所が重要だったりするからなあ・・・

中央大学、ReRAMとフラッシュを統合した高信頼ストレージ技術を開発

竹内教授が開発したページRAIDでは、フラッシュの「ページ」単位で、ミラーリングやパリティ付与を行う。 とはいってもSSD単位でRAIDしておかないとコントローラが飛んだときに復旧に時間がかかるような. 関連: ISSCC 2013 - 中大、高信頼性のフラッシュ/ReR…

386プロセッササポートを廃止した「Linux 3.8」リリース、SSD向けファイルシステムやExt4でのinode内へのファイル埋め込みなど新機能も搭載

ext4では一定サイズ(通常は4KB)のブロックでデータを管理しているため、数バイトのデータでも4KB分のブロックを消費してしまうことになっていた。そこで、このようなサイズの小さいファイルについては、inode内で利用されていない空間に格納する NTFS も小…

NVIDIA、LTE対応ベースバンドチップを統合した「Tegra 4i」を発表

CPU も GPU も Tegra 4 と2割くらいしか性能違わなそうだから、別にこれでいいんじゃないと思っちゃうよなあ. 関連: 米NVIDIA、"A15"じゃない「Tegra 4i」を公開 - 100ドル台スマホ向け、Cortex-A9ベースでLTEモデム統合 / NVIDIA、モデム統合型SoC「Tegra 4…

JavaScriptがGNOMEの第一言語になる

記事タイトルを見て、「ねぇ、Vala は?」と思ったが、さすがに言及されていたw

Java Time API,Java 8で提供

また増えんのか. SimpleDateFormat がスレッドセーフじゃなくて Commons Lang の FastDateFormat 使った記憶が蘇ったよ.

Eclipse財団がHudsonを初めてリリース

ICT

InfoQ: 3.0のリリースはHudsonの新しい始まりですか。Jenkinsとのプラグインの互換性は将来どうなりますか。 Prakash: 互換性を壊さないように最善を尽くしています。 互換性あるのか

【LinuxTutorial】Linux トップ3:Samsung 製ノート PC での「ブートブリック」、MySQL と MariaDB、Linux 3.8 rc7

Etc

日本の文鎮は、海外ではブリック(レンガ)か

PHP 5.5 に Zend Optimizer+ は統合されるのか?

ビルトインであるべきだよなあ・・・

無線LANの接続認証を0.01秒に、総務省と業界団体が共同で実証実験

物理層は変えず、ファームウエアの書き換えだけで対応できるため、実用化までにそれほど時間はかからないとの見方もある。 期待 関連: 所要時間0.01秒で無線LANに接続できる、高速認証技術の実証実験 - 総務省

NetflixがReactive ExtensionsをJavaに持ち込む

RxJavaは、「最終ゴールとして、そのラムダサポートによりJava 8向けのビルドをターゲットにし、Java 5(Androidをサポートするために)とそれ以上を」サポートする。 とはいえ、Java 8 の lambda を使わないとコードがアレすぎるな・・・

オペラ、レンダリング・エンジンを「WebKit」へ移行

Web

WebKit の一人勝ちもそれはそれでなあ・・・ 関連: Operaが独自路線を転換、ブラウザエンジンをWebKitに切り替え

ベリサイン、RSAよりも負荷が軽いECC(楕円曲線暗号)をSSL証明書に採用

高すぎてベリサインからもう買ってないからなあ・・・ 関連: SSLサーバ証明書に新たな暗号方式を導入へ、ベリサイン / ベリサイン、SSLサーバ証明書に新暗号化方式を追加 / ベリサイン、商用で初めて“楕円曲線暗号”を採用したSSLサーバー証明書 / SSLサーバ…

マップル・オン、登山者向け地図アプリ「山と高原地図」Android 版を公開―第1弾は「高尾・陣馬」「丹沢」など

これは欲しい

エレコム、Windows 8向けのテキストエディタをWindowsストアで無償提供 〜エレコム製キーボードのユーザーは広告非表示

ワロス

【5分でわかる最新キーワード解説】電気の代わりに光で書き込み!光RAMとは?

おー、なんかすごそう

SSL、TLS の脆弱性を突く「Lucky Thirteen」−HTTPS プロトコルを利用するショッピングサイトや銀行サイトからパスワードの不正取得が可能に

影響が読めん. CBC モードがリタイヤするだけか? 関連: SSL/TLS は安全なのか?−「Lucky Thirteen」がセキュリティ技術の隠れたリスクを明らかに

イメージセンサーを2倍に高感度化 分光素子でRGBを分離する新技術、パナソニックが開発

ICT

期待

openSUSEに続きFedoraが「MySQL」と決別へ

むしろ遅かったくらいだな.