2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

APIへの著作権適用に反対する意見書、科学者が連名で提出

IP

自分の足を撃ってどうすんだよと思うよなあ

クラウドはオープンソースの技術から作られた? 〜LinuxCon Japan 2013初日レポート

Nakajima氏はまず「Linux Foundationということで誤解されることが多いが、Linuxだけという意図はなく、複数のOSで動くようにする」と説明した。 あ、そうなんだ. OpenDaylight 期待だね. 関連: 「Linuxはオープンソースにしたおかげで今も続いている」〜Lin…

ローパワーx86市場でAMDのJaguarと戦うIntelの「Silvermont」

SIMD 演算の高速化は期待してよさそうだなあ. 関連: Intelのモバイル反撃のカギとなるローパワーCPU「Silvermont」

Windows 8マシンへのLinuxインストールは困難 - ライセンス同意は不可避

ひどい話である. というか、Windows To Go の動作が妨げられないのが不思議

Bluetooth SIG、Bluetooth Smartで無線を日用品に浸透 〜次期AndroidでSmart Ready標準対応へ

もっと身近になるのかねえ. 関連: Bluetoothの展望 - 新たな市場を生む「アプセサリ」とは何か / Bluetooth SIGが説明会を開催、「今まで思いもよらなかった使い方」を実現するBluetooth Smartについて説明

PNaCl: GoogleがLLVMを介してChromeにネイティブサポートを更に追加

asm.js の方が筋はよさそうな気がするけど、いろんな言語使えるよといわれると心がw

Google Code がダウンロードサービスを中止

Google Drive にすると問題が解決する理由がさっぱり分からない件

SQLite、mmap対応で最大2倍高速化

対応してなかったのか

海外のオクタコア版GALAXY S4の「big.LITTLE」ソフトウェアアーキテクチャ

ソフト側大変だったんだなあ・・・

Google、企業ロゴなどの「schema.orgマークアップ」のサポートを開始

Web

ふーむ

Java、バージョン番号のルールを変更 - 20の倍数、5の倍数、1足して……

わけわか 関連: OracleがJava SEのリリース採番方法を変更

Windows Blue の正式名称が「Windows 8.1」に―年末商戦には Windows 8.1 がプリインストールされたタブレットが登場?

Microsoft が長年ソフトウェアのアップデートで使用してきたネーミング規則に従い『Windows 8.1』と呼ばれることになった。 3.1 以降使ってなかったぞ・・・

シャープ、ノートPC向けIGZO液晶パネル3タイプの生産を開始

11.6からかあ・・・

日本IBMがOpen Cloud戦略を解説、オープン化によってさらなる市場の拡大に期待

ICT

あとで読む 関連: PaaSはロックインが常識? TOSCA標準で実現近づくクラウドの相互運用性 / クラウドにオープンスタンダードを取り入れるIBM その狙いとは? / オープンクラウドに舵を切るIBM、OpenStack/TOSCAでIaaS/PaaSの相互運用性を強化 / 「クラウド間…

W3C、DRMのためのAPI標準仕様「EME」のワーキングドラフトを発表

IP

ほびろん

Google Compute Engine が Debian をデフォルト OS に採用

こんなバージョンアップ頻度の少ない OS をかあ・・・

グーグルの次期ビデオコーデック技術「VP9」が完成間近--YouTubeでも利用可能に

Web

Nokia どうすんのと、WebP にも VP9 の圧縮方式入るのかなあ.

アドビ、「Creative Cloud」移行後のファイルアクセスについて見解

それは、有効なサブスクリプションを持たないユーザーでも自分のファイルを開いたり、印刷したり、ほかのフォーマットにエクスポートしたりできるようにする、という考えだ。 MS の Office Viewer のようなのが無いのがおかしかったと思わなくもない

Intelの次期CPU「Haswell」のeDRAMの謎

こうして概観すると、Haswell GT3eのeDRAMの重要性が見えてくる。製品としての重要性よりも、技術的な方向性の側面での重要度の方がはるかに大きい。Intelやメモリ技術がどこに向かうのかが、透けて見えるからだ。 そうなのかー

ポール・マリッツ氏がEMC Worldで語ったこと:Pivotalが目指す「企業が生き残るための新世代アプリプラットフォーム」って何?

ICT

Hiveや「Cloudera Impara」と比較できる製品で、Hiveより数十倍高速といわれるImparaより、さらに数十倍高速だという。 うひ だが、「30歳以下はJavaを使わない」(マリッツ氏)。 な、なんだってー

IBM、完全準同型暗号ライブラリをオープンソース化

特許ガチガチとかじゃないのかな・・・

新型STT-MRAMを使う東芝のノーマリーオフプロセサ

面白いとは思うけど、もともと DRAM の微細化限界で代替メモリをという話しで MRAM 他が飛び出してきたわけで、微細化限界を越えると組み合わせソリューション出来ないから、どれだけ寿命のあるソリューションなんだろと思う

LLVMがOpenMPをサポート

今回、Intelから提供されるコードはOpenMP 3.1に対応。4.0対応は現在作業中とされている。3条項のBSDライセンスで提供されており、LLVM Clangとライセンス的な相性がよいとされている。 あ、Intel 提供なのか

NokiaのWindows Phoneを“激安”で──Microsoft、シェア獲得に本腰

だが小売大手Walmartで今月発売されるLumia 521の価格は販売奨励金なしで150ドル以下と、長期契約の縛りがなく最新ソフトウェアを搭載する新しいスマートフォンの価格としては比較的安価だ。 さてどうなるか.

風雑音を分類して抑制する新たな方式 NECの新技術で「電話越しの声」は変わるのか!?

期待

Intel、22nm世代のAtom CPUコア「Silvermont」の詳細を公表

ただし、第2世代Coreプロセッサ(Sandy Bridge)で追加されたAVX、そして第4世代Coreプロセッサ(Haswell)で追加される予定のAVX 2には対応しない。SIMD系の拡張命令に関してはSSE 4.1/4.2までの対応となる。 ふーん 関連: Intelが次期Atom「Silvermont」でマイ…

“日本の標準暗号”が10年ぶり大改定、国産暗号削減よりもRC4とSHA-1の監理ポスト入りが影響大

更に NIST そっくりになったね

CPUとGPUのメモリ空間を統一するAMDの「hUMA」アーキテクチャ

技術的にはすごいけど、Intel が乗ってこないと何も動かないんだよな・・・

Intelが第4世代Coreプロセッサの内蔵GPUのブランドと性能を公開

GPU の名前の混乱が酷い 関連: Haswellの発売日にはチップセットが間に合わない?

「Struts 2の脆弱性を突いて不正侵入」、JINS通販サイトのカード情報漏洩

そっかあ・・・