読者になる

てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2010-01-28

HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ

Web

品質の面で、われわれMozillaがXiphコミュニティーの協力を得て達成できたことは、Theoraが、より古いロイヤリティーフリーのテクノロジに基づくものであっても、少なくとも現実にはH.264と同程度の品質である(理論上は必ずしもそうでなくとも)ということを示したことだ

ごめん. xiph 信者の自分でもそれはダウトと言ってしまうw

c-yan 2010-01-28 19:33

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Chrome 4でGoogleが見せた"Web標準"への… Operaサイト、Varnishで高速化 »
プロフィール
id:c-yan id:c-yan
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • IDFで登場した「Bay Trail」に見えるIntelの戦略変更
  • Googleデスクトップ攻略へ、Chromeアプリにネイティブソフトの機能を融合
  • H.265オープンソースコーデック実装登場
  • 米インテルと米MS、垂直統合機「ラック・スケール・アーキテクチャ」の開発で提携
  • Intel、低電力サーバー向けSoC「Atom C2000」を発表
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

c-yanさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝- てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる