2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Intelの「Haswell」のダイと省電力技術

つまり、技術の基本的な骨格は、実は3年も前からできていたわけだ。しかし、実際に実装されるのは、構想から5年後の2013年からとなる。 大変だー

MeeGoとLiMoが合流した新モバイルOSプロジェクト「Tizen」 が始動

負け組がまた合併か. 関連: MeeGoがモバイルLinuxのLiMoと合体し「Tizen」に、最初のリリースは2012年Q1。開発者からは批判も

Firefoxの企業対応、延長サポートリリースで実現か

対応するのか

3Dや64ビット、ネイティブ拡張に対応、Flash Player 11とAIR 3

ネイティブ拡張楽しみ.

『Linux』を脅かす『Windows 8』のセキュア ブート機能

めんどくさい話だなあ. 関連: Windows 8で大きく変わるブート方式 - Win8以外が起動できない懸念も

Oracle の四半期決算はソフトが好調、『x86』ハードからは撤退へ

ICT

そっかー.

米公立図書館がAmazon.comのKindleに蔵書を貸し出すサービスを開始

うーん、うーん.

PHP、Gitへ移行

Git か.

日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由

crowd computing てw

再起動不要のLinuxカーネルパッチ機能、Oracle Linuxに登場

きたかー

【番外編】buildでわかったWindows 8のWhat's NEW

USBメモリでWindowsを持ち歩ける「Windows To Go」 USB 3.0 なら確かに使い物になるかも. 関連: Windows Developer Preview、Windows To Go とゴー

5つ目のコアが低消費電力マジックの種だったNVIDIAのKal-El 〜Tegra 2より低消費電力/高性能を実現

グッドデザイン! 関連: 次世代Tegra「Kal-El」は第5の隠しコアで省電力化!

米改正特許法成立で米国も先願主義に移行

IP

Obama 大統領は声明の中で、次のように述べている。「待ちに待ったこの改革は特許プロセスを加速させ、発明家や起業家による新しい発明の迅速な事業化を促すはずだ」 特許自体が進歩の妨げになってるのに・・・ 関連: 米特許制度が先願主義に転換へ、オバマ…

Mozilla、カレンダー機能『Lightning 1.0』をリリースへ

忘れた頃にやってきたね

IDF 2011 - 大原雄介のIDFレポート - PCIe Gen3はどうなる? PCI-SIGインタビュー

PCIe 3.0 はスキップと・・・.

R. Stallman氏、AndroidについてGoogleを非難。「Androidはフリーソフトといえるのか?」

IP

言えないでいいと思うけど、フリーソフトウェア信者以外はだから何だよなあ・・・.

Google Voiceはやっぱりすごかった

Web

すげー、電話革命とは思うけど、国内でサービスインしないことにはねえ(^^;

Windows 8ではパソコンの無線LANもスマホ風になる

Windows 7では11秒以上かかっていた無線LAN接続にかかる時間が、Windows 8ではなんと1秒程度まで短縮されるというのだから驚きだ。 すごいね. Connected Standbyを実現するには、OSやデバイスドライバーはもちろんのこと、無線LANのハードウェア自体もConnec…

BUILD - Windows 8とは何か? 最大のポイントは新しいWindows Runtime(WinRT)

つまり、WinRTは、粒度の高いAPIセットを「公式」なAPIとして提供することにあり、これによって、.NET Frameworkなどを補完して、「モダン」なオペレーティングシステムに生まれ変わらせるという役目があるのだと推測される。 ふーむ.

米Google、アップデート/インストール機能をソフトウェアに実装するためのツール「Omaha」最新版をリリース

ほう

Adobe Reader Xへのゼロデイ攻撃は「ゼロ」、サンドボックスが奏効

攻撃がゼロじゃなくて、ゼロデイ攻撃がゼロなの?

Hot Chips 23 - FacebookのOpen Computeプロジェクト

ICT

いろいろ凄いなあ.

Intel、低消費電力を目指す22nm 3DプロセスCPU「Haswell」

Intel の力技スゴすぎですね.

Oracle、プロセッサ係数をアップデート - ライセンスに影響

T4 は 0.5 なのかー.

Adobe AIR 3 RC登場、注目は「ネイティブエクステンション」

UI だけ AIR で書いて、ロジックをネイティブで書いて、Delphi を窓から投げ捨てるべきか否か・・・.

「キャズムを超えたRubyはなくならない」---軽量版を開発中のまつもとゆきひろ氏

RiteVM 楽しみね.

HTC、Googleの助けを受けてAppleを特許侵害で提訴---米メディア報道

IP

譲渡て・・・

Windows 8へのHyper-V搭載を正式発表、複数OSをマルチモニターで表示可能

開発者以外が喜ぶシナリオが出てくるかねえ.

W3CがSOAPやWS仕様書を国際標準として承認、米メディアは「過去のもの」と批判的

Web

今更すぎるw

開発者にショックなGoogle App Engineの値上げ

なんかなあ