Book

「自炊」代行を認めるルール作りへ、作家など「Myブック変換協議会」設立

「費用を出してでも電子ファイルとして残したいという人は、本当に本が好きな人ではないでしょうか」 電子書籍ショップが潰れるだけで自分の本がパーになるDRMをかけられても買うような人よりは好きなんじゃないかね

EPUB3の普及と専用端末へのアプローチ――電子出版業界,2012年の振り返りと2013年の展望

EPUB3コンテツの制作にあたっては,Markdown記法の採用やGitを利用した制作フローを準備し効率化を目指しています。 イイネ

ジャストシステム、EPUB 3.0出力に対応した「一太郎2012 承」 〜ATOK 2012は予測変換機能を強化

EPUB 3.0 対応か. 時流に乗ってきたなあ 関連: EPUB 3.0対応の「一太郎2012 承」--個人向け電子出版でスタンダード目指す / ジャストシステム、EPUB3.0に対応する「一太郎2012 承」など2012年製品発表 / 「ASエンジン」搭載の日本語入力システム「ATOK 2012…

EPUB3.0に準拠した日本語コンテンツ制作指針「JBasic」のHTML5対応版が公開

気になる.

米公立図書館がAmazon.comのKindleに蔵書を貸し出すサービスを開始

うーん、うーん.

米AmazonがHTML5版Kindleリーダー - iOSアプリの制約回避

オフライン機能始まった! 関連: Amazon.com、電子書籍リーダーのWebアプリ版「Kindle Cloud Reader」を公開

EPUB日本語拡張仕様策定により、WebKitの縦書き表示進展

縦中横すごいなあ.

解説:「GALAPAGOS」タブレットの完全直販に踏み切ったシャープの思惑

ひとつは、量販店に取次手数料が入るという点だ。申し込み書に記載された店舗名から、販売台数に合わせて一定の金額が量販店に支払われる。しかも、これが「iPadよりも儲かる」というレベルの利益につながるという。 もうひとつは、アプリケーションランチャ…

ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力

物珍しさを越えた先がどうかだよなあ・・・

ソニー、電子書籍端末「Reader」製品発表会 〜新しい本との出会いを提供

様子見だなあ.

「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦

ほっほー.

Kindleに電子書籍を人に貸せる機能、年内導入

電子書籍も貸せるのかあ

その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売

海外展開も視野に入れている。 シャープ渾身のギャグ? 関連: シャープ、電子ブックストアサービス「GALAPAGOS(ガラパゴス)」 / “GALAPAGOS”で世界を目指す--シャープ、電子書籍サービスと新端末を発表

『リストラなう!』の著者が語る、大手出版社を辞めた理由

おお、たぬきちさんだ.

書籍を店頭で印刷・製本・手渡し 「三省堂書店オンデマンド」今秋から

面白い.

シャープ、電子書籍端末を年内に発売へ 「次世代XMDF」対応

あとで読む. ま、読んだ後もノーコメントでしょう :-D 関連: シャープ、新電子書籍フォーマットで海外進出目指す--独自タブレット端末も開発 / シャープ、次世代XMDFソリューションで電子書籍事業に参入 〜年内にサービス開始。タブレット端末2製品も同時投…

「出版社“中抜き”が目的ではない」 作家発の電子書籍「AiR」の思い

電子書籍は紙の書籍と違い、ページ数が急増すればデータを増やすだけでよく、編成を考え直す必要がない。...snip...「AiRは全ページカラーだが、紙の書籍で再現しようとしたらいくらかかるか……。編成や折りを考えないでいいというのはすばらしい」 ページ数…

「桜坂洋が書くデビルマン」収録 作家発・出版社なしのiPad/iPhone電子書籍「AiR」発売

新たな歴史の一ページ?

電子書籍の3省懇談会、日本語フォーマットなどの経過を公表

ふむふむ

「電子書籍のオープンプラットフォーム構築へ」 ソニー、KDDI、凸版、朝日新聞が新会社 iPad、Kindle対応の可能性も

あとで読む・・・かもしれない. 関連: ソニーの電子書籍リーダーは年内に登場する / ソニーなど4社、電子書籍配信行なう事業企画会社設立 〜ソニー、KDDIから電子ブックリーダー発売も表明 / 紙とデジタルを対抗軸とはとらえない--電子書籍4社連合、各社の姿…

エプソン、E Inkのカラー電子ペーパーに対応したコントローラICを発表

素晴らしい.

DNP、文教堂を子会社化

ぬう.

日本電子出版協会、日本語電子書籍向け「EPUB日本語要求仕様案」を公開

日本語 EPUB 始まった!

アップル、3万冊の電子ブックを無料提供へ

無償の名作と競わなければいけない、有償作品で食う現代作家は大変だなあ. 関連: Apple、iPad用電子書籍サービス「iBookstore」に無料書籍3万点以上追加か / Appleの電子書籍ストア、価格や販売タイトルがリーク

電子書籍の規格統一へ政府が意欲、出版業界の代表らを集めて懇談会を開催

ガラパゴスを作って失敗して、最後はアメリカから攻めこまれて、中抜きされまくる予感.

Amazon、Kindleのコンテンツ印税を7割にするオプションを発表

電子出版始まった! 関連: 作家に7割還元──米Amazonが提示する新たな電子出版報酬プログラムとは? / アマゾン、「Kindle」向け電子書籍の印税を引き上げ--「App Store」と同率に / Kindle向けアプリ開発が可能に、アプリはKindle Storeで販売

アマゾンの「Kindle」を各種の形式に変換するツール、ハッカーらが続々“リリース”

クラックされますたか.

これからの情報検索は“捨てる”技術--国会図書館の長尾氏が講演

しかし、これは逆に言うと、世界のすべての人から日本の著作物が無視されるという危険性にもつながっている」と指摘した。「世界から取り残されないためにも、日本独自で書物をスキャンをするとか、独自の方法で世界に発信する努力をしなければ、日本の著作…

Amazonの「Kindle」,販売台数が過去最高を記録

来年は電子書籍が大ブレイクか. 日本はついていけるんだろうか・・・. 関連: Amazon、「Kindleが記録的な売り上げ」と発表

「米沢嘉博記念図書館」誕生の経緯と未来

ところが、再現展の会期が終わろうとする頃に、展示品をこの先どうするかという問題が浮上したのです。通常の展覧会ならば、所有者から展示品を借りて構成し、会期が終わったら返却するわけですが、「おたく」展の場合はイチから作り上げた展示物の集合体だ…