TISの岡本社長の心配事

「オフシェア並みの料金でお願いしたい」。最近、こんなシステム商談が増えていることにITサービス会社の経営者らは危機感を募らせている。

オフショア並の品質でいいのならと返答すればいいんでないの?

例えばシステム1式1億円でも、ユーザーは「その中身を教えろ」と原価の内訳を求めてくる。

本当の問題点はここ. ユーザがそのシステムの価値を自分で計れない、計ろうとしないことが問題. 店で物買うとき原価なんて考えないでしょ? 費用対効果と市場価格との比較しか考えない. SI 業界だけは、納得するまで値下げしろと客が要求する不思議. 作っても損をするかもしれないから、取り合えず最大限下げておけという心理.

打開策は弁護士や会計士のように、例えば普通レベルの技術者なら1時間2万円、高レベルの技術者なら10万円とする。

客が価値を計れずに、ただただ値下げをしろとしかいえない状態でそんな値段のコンセンサスが取れるわけが無い. 現状の原因について少しは考えたら?