2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Google/Appleに対抗!? Symbian Foundation設立に見るNokiaの思惑

ここで差しですか. ちょっと意表を突かれました. 後で読む. 関連: ノキア、Symbianベースの共通モバイル・プラットフォームをドコモらと共同開発へ / ノキアがSymbian OSをオープンソース化--モバイルLinuxに与える影響

Eclipse恒例の年次アップデート、今年は23のプロジェクトが対象に

一足先に ftp から拾って触っていたけど、subversive が weekly ビルドしか使えなくて微妙に涙目でした.

米HP、Tru64向けファイルシステム「AdvFS」をオープンソース化

Linux に載りますかね.

Red HatのハイパーバイザはLinuxカーネルそのもの - 米Red Hat、Cathrow氏

一般的なハイパーバイザでは、よく使われるデバイスに対して独自に対応しているが、Linuxカーネルをそのまま使えば、Linux用に開発されたデバイスドライバをそのまま使えるため、広範かつ迅速なデバイスサポートが可能になる。 いいですなあ.

「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見

IP

コピーワンスを勝手に既得権にして、ダビング10を譲歩とする糞集団が消費者重視を標榜とは片腹痛いわ. そんなの譲歩でもなんでもないわ. JEITA 超がんがれ. EPN になるまで一歩たりとも退くな.

大阪府職員の素晴らしい発言

井の中の蛙としか言いようがない.

ねじれがねじれを産み続ける補償金と機器の関係

IP

つまり権利者側は、「その適正な対価とは補償金の事だろ常考」と言うのに対し、JEITA側は「そのつもりなら最初から補償金って書くだろ常考」と、表現をぼかしたことから来るすれ違いである。 よく分かったがちゃんころにしか分からない記事はどうなんだろJK.

マイクロソフト、6月のセキュリティ更新プログラムで200万件のパスワード窃盗プログラムを駆逐

多いね.

Video Comments The Japanese Way (Nico Nico Douga)

Web

これでニコ動もワールドクラスですね.

Yahooの元幹部の追跡―2007年1月以来114人が辞めている

Web

実態はオワタだったのね(合掌).

これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場

BD に適用できないの?

アニメを録画されると利益が減るから「私的録画補償金が必要」と日本映像ソフト協会がめちゃくちゃな意見を表明

IP

だったら放送すんな、アホ.

“とりあえず”が通用しなくなる「工事進行基準」の世界

ICT

原価管理では赤字プロジェクトへの対応も必要だ。厳密なプロジェクト管理が求められる進行基準では、赤字プロジェクトが減ることが予測される。 管理を増やせばよくなるという考えは妄想だと思います.

「権利者から見ると文化庁案が最大限の妥協」――CPRA 椎名和夫氏に聞くダビング10問題の真因

IP

ダビング10いらねー. 文化庁もいらねー.

データセンターを変革する3つの“メガトレンド”――米国の業界団体が発表

ICT

将来のデータセンターでは、I/OはEthernetに集約され、すべてのトラフィックが1つの回線で伝送されるようになるだろう。 やっぱそうだよねー.

インテルに挑むARM――低消費電力のサーバ向けマルチコアCPUを開発へ

ARM もマルチコアなのかー.

レッドハット、「Red Hat Enterprise MRG V1」を正式発表

具体的には、Amazon EC2上に15CPU分のEnterprise MRGのインスタンスを生成し、Webベースの管理ツールを使ってジョブを分散。1CPUで13分かかる処理を、これらのノードに分散することで4分で処理が終了した。 15CPU なのに、4倍も速くならないのか. データ転送…

OpenJDK 6、Java互換試験に合格 - 完全FLOSSのJava SE 6誕生

めでたいことではあるんだろうけど、Apache Harmony プロジェクトが可哀想だなあ.

「仮想化環境は次世代のOS」――レッドハットが仮想化戦略をさらに前進

ただし、Red Hatは、すでに市場で支持を得ているオープンソース・ハイパーバイザのXenに対するサポートを中止したわけではなく、Xenに対しても研究開発を続けていくとしている ふぅむ. 関連: レッドハットが仮想化市場に本格参入、KVMベースの「oVirt」をリ…

Flexはよくできた“具”、AIRはそれを生かす“皮”

Web

AIRの活用で多いのはファイルアップロード。週に1度、AIRアプリケーションで報告書をフォルダごとサーバにアップロードしたり、レポートをローカルにダウンロードしてAIRアプリケーションで開くなどの利用法だ。 AIR でなければならない必然性が感じられない…

ニュース収集サイトのReddit、サイトのコードをオープンソース化へ

Web

ちょっと驚いた. web.py から Pylons になっちゃったとか.

【速報】ダビング10導入は7月4日あるいは5日で調整へ

IP

止めとけばいいのに・・・.

MP3へのチャレンジャー「MT9」に立ちはだかる壁

MPEGはMT9フォーマットを国際標準化し、MP3に取って代わろうとしている。だがその前には音楽業界の現実が立ちふさがっている。 AAC はどうすんだよ(笑).

知られざる「駅ダンジョン」の世界

すげー.IBMのRoadrunner、「ペタ」到達で世界最速スーパーコンピュータに ついにぺタフロップすか.

「ダビング5でもタイムシフトでも製作者への還元は必要」−JVAが補償金への基本的な考え方を表明

IP

ぽかーん. 関連: 「タイムシフト目的の録画でも、製作者にフィードバック必要」――映像ソフト協会

Subversion 1.5.0 Released

おー、ついにきたか. そろそろ git に浮気したい今日この頃.

JBossミドルウェアがEC2クラウドで利用可能に――レッドハットがアマゾンとの提携を拡張

ICT

JBoss かあ.

15年の熟成を経て「Wine 1.0」がついにリリース

ついに 1.0 か.

「企業も現場のエンジニアのことを考えて」――IPA渡辺氏

ICT

しかし近年、短期的な成果が求められるような傾向になり、技術者が非常に疲れきっているという状況です。短期的な成果を求めるのは変えられない事実だと思っていますが、是非、現場の技術者が意欲を掻き立てられるような組織文化や施策を打ち出してほしい 短…

Microsoft,オープンソース・ソフトの利用実態調査プロジェクト「Census」のスポンサに

ICT

提灯記事の予感!