2012-01-01から1年間の記事一覧

Fedora 18アルファ版登場 - インストーラのUIを変更

VS2012の真似みたいなUIはいったい・・・

フリーのオーディオフォーマット「Opus」がIETF標準に、初の正式版実装もリリースされる

vorbis の2の舞になりませんように

HGST、ヘリウムガスを充填したHDDプラットフォーム 〜3.5インチ7枚構成、消費電力と温度の低減を実現

まさかの7プラッタ

日本通信の「イオン専用SIM」が150kbpsに増速、前払い型高速通信モードにも対応

フットワーク軽いなあ

jQueryがライセンスを変更 - GPLから手を引く

IP

へー

スマートフォンと同様の使い勝手を実現するIntelのS0ix実装 〜IntelがClover Trailの詳細を公開

Connected Standbyが32bit版Windows 8でのみサポートされるからだと、展示員は説明していた。 おい

Microsoft、Windows RT向けOfficeの詳細を解説 - Outlookは含まず

マクロやアドオン、ActiveXコントロールのサポートしないことを明らかにした。 おい

Apache HTTP Serverの開発者、IE 10のDo Not Trackデフォルト設定を無視するパッチをリリース

Apache でやることに意味はあるかがともかく、IE10 の DNT は無視して良いという業界の合意形成には意味がありまくりだなw

IFAで明らかになったWindows RTの失速

x86 の方が既存のアプリが動いていいしね・・・

米政府、サーバBIOSへの攻撃に備える新セキュリティ標準案を公開

Secure Boot で Linux 方面から MS が叩かれてたけど、結局出元は MS じゃないんじゃん

Windows 8の「Metroスタイルアプリ」の呼称は「Windowsストアアプリ」へ

へー(白い目

大阪の主婦を活用し、業界最速でプリンタ修理 〜キヤノンS&Sのコンスーマリペアセンターを訪問

Etc

色々面白い取り組みしてんのなあ

USB 3.0対応HDDが速くなる? Windows 8でのUSBの仕組み

USB 2.0までは、USBポートごとにドライバーが組み込まれ、USBデバイスとUSBポートの間に対応関係があった。そのため、物理的に同一のデバイスでも接続するポートを変更すると、接続したポートに対して再度ドライバーのインストールが行なわれる。 大変うざい…

32/28nmプロセス世代で進化が加速されるモバイルSoC

Kraitコアの大きな特徴の1つは、小容量のL0キャッシュ(命令4KB+データ4KB)をCPUコア内に持つことだ。 L0って・・・

Mac OS X向けテキストエディタ「TextMate 2」、オープンソース化される

あら

Nokia、全Qt事業をフィンランドのDigiaに売却

MeeGo 亡き今、持ってる必要ないしね. Digia って知らないなあ

Rust - Mozilla の開発したシステムプログラミング言語 - に関するインタビュー

D言語と比較するとどうなんだろというアホ丸出しの(ry

電話1本でiCloudアカウントが乗っ取られた顛末とは

怖いなあ

月額500円を切るモバイルデータ通信プラン、DTIが「ServersMan SIM 3G 100」開始

糞安い

GNOME派生のデスクトップ環境「MATE 1.4」が登場

従来のGnomeとは大きく異なる新たなUIに反発した一部のLinuxユーザが、Gnome 2のコードをベースにMATEを開発した。 ふーん. 関連: Fedora 18で「MATE」、「Samba 4」、「ownCloud」などが利用可能に デフォルトどっちにする気なんだろう・・・

モバイルSoCにおけるダークシリコンの呪縛

なんか名前がかっこいい←. しかし、既にトレンドを左右しているとは、影響でかいのう

AWS、Amazon EC2でSSD採用の「ハイI/Oインスタンス」を提供開始

すごいなあ

AWSのデータベース戦略は「すべての顧客のすべてのニーズに」

ではストレージI/Oについてはどうか。これについては容量の増加に応じてより多数のハードディスクにストライピングするため、自動的に性能が向上するという。「多くの顧客が、データベースを社内で運用するのに比べ、AWSで動かしたほうがパフォーマンスは大…

データオフロードの仕組みと課題

コミケに忍び込む「Wi-Fi忍者」...バックボーンは、前述の1.5GHz帯の3G回線を利用するそうだ。 そんな正式名称だったのか

mSATAモデルも展開? PLEXTORが語るSSDの未来

「M4」シリーズがどこに消えてしまったのか、ということから伺えませんか? 日本に限らず台湾でも「4」というのがあまり縁起のいい数字ではありませんから……。 そうだったのか.

ioDriveのストライプでストレージ性能を大幅アップ オンプレミスで構築するシンプルなインフラ環境

8台のSASディスク環境では5,500 IOPS程度でしたが,ストライピングしたioDriveでは20万IOPSという数値が出ました。 げろげーろ

電子出版の日本語表示に問題提起してみる

ICT

はてさて、どうなるやら

ARM版Windows RT搭載機を発売するのはどのメーカーか?

やり方としては、既存のUSBやクラスドライバーという仕組みを使い、ここに「シンプル・ペリフェラル・バス」(SP-Bus)を定義。I2Cや「UART」といった、組み込み向けのインターフェースバスを扱えるようにした。 あー、デバイス周りはぜんぜん違うのねー

JBoss Enterprise Application Platform 6 - Java EE 6 準拠,高速起動,低メモリ消費,クラウド対応

これらの変更により,JBoss AS の起動時間は3秒以内となっている。 すご

最初はAoEのMODとして開発が始まった、オープンソースのリアルタイムストラテジゲーム「0 A.D.」――SourceForgeが選ぶ今月のプロジェクト

グラフィック綺麗ね