Society

ドラマをニコ動で先行配信、コメント重ねてテレビ放送 「ニコニコ少女」

その発想はなかったw だけど、どうせ検閲されたコメントになるだろうし、自分のコメントは TV 視聴だと付けれないしと思うと、むしろ逆効果な気がするなあ. 初回だけは話題になるかもしれないけど.

「可能な措置をすべて講じている」――iTunes、消費者庁の再質問に回答

予想通りの回答だな. 消費者庁の Next Action はどうかな.

一般医薬品のネット販売規制は違法と言えず--東京地裁がケンコーコムらの行政訴訟に判決

日本は本当に三権分立しているのだろうか. 関連: 医薬品ネット通販規制行政訴訟判決、ケンコーコムらの訴えを棄却 / ケンコーコム後藤氏、ネット販売規制合憲に「極めて不当な判決」「最後まで闘う」

国民との対話が生んだ、経産省ネット審議会の劇的コスト削減

河村氏らは経産省に「寄せられた意見がデータとしてしか公開されていないのはもったいない。オープンソース・ソフトウエアを利用し、ベンダーを大手に限定しなければもっと安く作れる。また開発したアプリケーションが、ベンダーが変わると作り直しになるの…

ウィルコムの再生支援の枠組みが固まる,XGP事業はソフトバンクらが引き受け

決まりましたか・・・. 関連: ソフトバンク、ウィルコム支援の狙いは「通信基地局展開のスピードアップとコスト削減」

都が「青少年ケータイ」推奨・フィルタリング強化 青少年育成条例改正案

岸原さんは「ネットを使わない方々には誤解も多いが、ネットは現実社会と同じ。渋谷や新宿で青少年犯罪が多いからといって立ち入り禁止にしていいのか。事件をゼロにするための対策はネットを利用させないことだが、それでいいのか」と問題提起する。 まった…

漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

違憲な法律を作ろうとしたり、条例を作ろうとしたりするこいつらにキチガイ呼ばわりされる覚えはないんだけどね. 表現の自由の侵害かつ検閲じゃないか. 関連: 「法規制強化」だけで 違法/有害情報は減らせるか

商店街がなぜつぶやくのか “Twitter商店街”の先駆け・高円寺ルックに聞く

Twitterは地域との相性が抜群にいい。チラシは準備に時間がかかる。今を伝えるにはTwitterが最適だ 確かに. 地元は なう! しやすいからねえ.

経産省の「ネット審議会」はオープンソースのSugarCRMで90万円、ソースも公開へ

システム自体はどってことないけど、OpenID を採用するという決断を経産省がしたってことが面白いよね.

消費者庁、iTunes株式会社に対する照会文書をWeb公開

うは. 関連: 消費者庁、iTunes株式会社からの回答を公開 - 再質問の文書も

ゆとりの次は「さとり世代」?

本当に悟るべきなのは上の世代なのにね・・・.

中国政府、インターネットの自由を求めるクリントン氏を糾弾

「中国は憲法により市民の言論の自由を保障している。また、インターネットの発展を促進するという目標も一貫して持ち続けてきた。 ここ笑うとこ?

ネットに自由を! 「海賊党」世界で拡大

現行の著作権利益中抜き団体が極論だから、反対側の極論が成り立っている気がする.

「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた

記者クラブこそが知る権利の障壁.

医薬品ネット販売規制の訴訟が結審、判決は3月30日に--「厚労省はドイツの同様事例を隠した」との主張も

さてどうなるか.

アーティストのビジネスモデル

少数のファンが支えるモデルだと馴れ合いとか、新規参入の障壁とかがあって、危険な香りがするけど、従来モデルは破綻したし、それで次を模索するのかなあ.

記者会見の開放を妨害しているのは誰か

他のクラブも同じような状況で、規約改正は全員一致が建前なので、読売一社が反対すると開放できない。これは個々の記者の意見ではなく、会社上層部からの指示だという。 読売新聞が癌であると.

医薬品のネット販売規制はクリスマスイブにひとつの節目

早くこの不毛な裁判よ終われ.

まつもとゆきひろ氏が松江市の名誉市民に

なんとー.

外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート

どうせ開放するんだったら、準備が出来てないだけだと大きく広報すればよかったのに. これからも淡々と記者クラブの独占からの開放をおながいします.

自民党より「与党的」な民主党の通信・放送政策

原口総務相は国民のためにならんからスキャンダルで失職して欲しい. マスゴミ業界から来て、マスゴミ業界のためだけ喜ぶ方策って、明らかに癒着じゃねえか.

「新政権への要望」「日本版FCC構想への見解」など,17日の民放連会長会見から

BPO は用済みになーれ. いや、害しかないから既にいらないんだけど.

"新聞後"のジャーナリズム - すでに「調査報道」を実現した米国Webメディア

新聞後以前に、新聞中にジャーナリズムが無いといわれる日本はどうしたものか.

IOデータとバッファロー、総務省の地デジチューナー無償給付メーカーに

なんという. 関連: IOデータとバッファロー,地デジチューナー支援実施センターの無償給付に向けた「簡易チューナー」の公募結果

俺らの価値観を日本の価値観にするための啓蒙活動wを続ける。

現地の法律に違反してるんだけど、治外法権発動中wのクソ日系はお構いなし...何がクソって、これらのクソルールが適用されるのは日本人だけw。現地社員は有給もsick leaveも1年目から与えられ、当たり前のように完全消化してるんだから。俺が良く言う「クソ…

保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客

こんな大事な議員が落ちたのに、野田のような議員が比例で復活とかやってられないよなあ.

インターネットも使えない選挙制度は日本の恥

総務省はICTインフラ国際ランキングが1位だと誇る前にやるべきことがあるってことだよね.

「祭り起こせばいい」堀江貴文、ネットと政治を語る

一体、どうやってこの人たちは「堀江」と書くんだろうと思ったんですよね。おそらく、誰かが書いて、投票しているんだろうと。おそらくは介護士の人が書いているんじゃないかと。その介護士の人が書く名前というのは誰かが決めてるんだなと。これは想像です…

手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。

そもそも紙に落とす必然性すらないよね. 電子メールで送ればいいのに・・・.

通信と放送の融合を恐れるテレビ局

潰れる局が出れば、さすがに自浄作用を持つかなあ・・・無理だろうな.