2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

Web

仕事のせいで参加しそこねたのだよー.

MicrosoftがデファクトスタンダードのWebデータプロトコルとしてODataを提案

Web

なんだかなあ.

JDK 7が、突然"単純な"クロージャをサポート、しかしリリースは、2010年の終わりに。

その頃には C# 5 の新機能で盛り上がっていそうだなあ・・・. しかし、97年に内部クラスがあればクロージャ要らないんだもんねと表明してから13年か・・・. 大きなツケになったな. その分巧遅になればいいんだが. 関連: Java 7、やっぱりクロージャは取り込む

PayPalがフリーソフトウェアに向けて利用規約を調整

ICT

ふーん.

AOL、ブランドを「Aol.」に変更

ICT

ダサくね?

京都新聞写真コンテスト (3)

題名 清滝川に射す光 撮影日 2009/11/06 14:45 場所 清滝バス停から高雄に向かう東海自然歩道中 (京都府京都市右京区嵯峨清滝亀ケ首町 / latLng:35.046085,135.659195) 撮影情報 カメラ FUJIFILM FinePix F100fd, レンズ口径 F/4.3, 焦点距離 16mm, シャッタ…

京都新聞写真コンテスト (2)

題名 愛宕さん黒門にて 撮影日 2009/11/06 11:57 場所 愛宕さん (京都府京都市右京区嵯峨愛宕町 / latLng: 35.055386,135.633377) 撮影情報 カメラ FUJIFILM FinePix F100fd, レンズ口径 F/3.2, 焦点距離 6mm, シャッター速度 1/311秒, ISO 速度 ISO-400 コ…

京都新聞写真コンテスト (1)

題名 触角岩 撮影日 2009/11/06 場所 金鈴峡 (京都府京都市右京区嵯峨清滝深谷町 or 嵯峨水尾鳩ケ巣 / latLng: 35.035439,135.652267) 撮影情報 カメラ FUJIFILM FinePix F100fd, レンズ口径 F/4.3, 焦点距離 16mm, シャッター速度 1/170秒, ISO 速度 ISO-80…

Twitter、「いまなにしてる?」から「いまどうしてる?」に変更

なんと. 関連: Twitter、おなじみの「What are you doing?」を変更--「What’s happening?」へ / Twitter、ジオタグAPIを正式リリース

今後の流れはLTEが主流、CDMA2000陣営のUMBは採用なし--NTTドコモ

LTE は上手く日本がリードできるのかね・・・.

[速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに

キター. 関連: 「Chrome OS」初デモ詳報 - 10秒で起動、"HTML5世代Webアプリのため"にこだわったOS / Chrome OSのサポート・ドライブはSSDのみ――ハードディスクには対応せず / グーグル、ネットブック向けOS「Chrome OS」を開発コミュニティに公開

AndroidとSymbian両対応のSDKをSony Ericssonが公開,“Webの作法”で開発

ICT

なんかガラパゴスな匂い.

「Web Directions East 2009」レポート(後編)

Web

現状Javascriptは,このObject Capabilitiesという新しい考え方についての対応が進んでおり,Googleが公開しているCajaを用いることで,このセキュリティモデルを強制することができるとし,かつJavascriptのスタンダードであるECMAScriptの最新版5.0では言…

大増殖のAndroid

もっとも、こうした中小ベンダーがAndroidへの傾倒を深めてゆく傾向が見える一方、大手ベンダーはもう少し冷淡な態度だった。例えばMentor GraphicsはAndroidの開発環境をサポートといった事を表明していたが、ブースに行って見るとNucleus/Linux/Androidが…

赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画

ニコ生で有料会員大増加と・・・. 関連: 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

スーパーコンピュータトップ500、89%以上がLinux

ICT

Linux系OSが占める割合が89.20%となり、それにUNIXの5%が続いている。Windows 1.00%、BSDベースが0.20%で、混在環境が4.60%となっている。 Windows が5台で、BSD が1台か.

インテル、SSDのファームウェア・アップデートを11月末に再度リリース

結構かかったのう.

AMDの次世代CPU「Bulldozer」のクラスタベースマルチスレッディング

リソースを部分的に共有化することで、クラスタベースマルチスレッディングに必要なリソースは、CMPデュアルコアよりずっと少なくなる。AMDは、シングルコアに対して50%のリソース増加で、80%のスループットアップが得られるとこれまで説明して来た。つまり…

「IE 9のJavaScriptは、競合ブラウザに追いついた」――マイクロソフト、IE 9の性能向上をアピール

Web

既存部分の改良だけで、しかも追いつけて無いっていう時点でほとんど評価に値しないと思うんだけど. HTML5 の API 群を一つでも実装してから出直してほしい. 関連: MS、次期Webブラウザ「Internet Explorer 9」開発初期版を初公開 / E9発表、JS高速化も現状…

Androidアプリケーション高速化

JIT 入ってなかったのか.

すべてZIPにまとめて高速化、Firefox 3.7で対応

Web

SPDY と違って現実路線でいいね.

Duby と Surinx - Charles Nutter 氏へのインタビューより

なんという野望.

マイクロソフト、「.NET Micro Framework」をオープンソース化

Compact ならともかく Micro じゃなあ・・・.

STマイクロとLG、内部DisplayPort規格案「iDP」をVESAに提出 〜LVDSの代替、使用料無料のオープン規格

LVDS を無事置き換えれるのかなあ.

IEとGoogle Chrome、振り仮名をサポート

Web

IE8 がサポートというよりは、IE5 以来 MS が搭載してきた ruby の仕様を追認したってだけなんじゃ・・・.

仮想化やネットワーク管理機能が強化された「Fedora 12」リリース

いまいちぱっとしないな.

サイバーエージェント「Amebaなう」、12月8日開始 まず携帯から

投稿はしたテキストは「なう」と呼ばれる。 そうなのかー. 関連: 退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図 / サイバーエージェント、「Amebaなう」を12月8日に公開--iPhoneアプリも同時期に

インテル、スーパーコンピュータ向けプロセッサの開発を発表--NECとの提携も

仕分け騒動覚めやらぬ今発表されると、やっぱりなんか腹が立つものが. 関連: インテル、高性能コンピューティングの研究でフランスの機関と協力 / NECがスパコンでIntelを選んだ理由

Microsoft,小型機器向けプラットフォーム「.NET Micro Framework」をオープンソース化

Micro じゃ、インパクト無いなあ. 関連: なぜ.NET Microがオープンソースになったのか VB 厨が組み込みに行くとか、絶望感すらあるので、VB はサポートしないで欲しいなw

Google翻訳にリアルタイム翻訳や音声読み上げ機能

いいねえ.